もう、2人と知り合って4年ばかし経ちますが
オイラ単品で彼らに連れられて何処かに出かけるのは初めて。
初、体験。(言いたいだけw)
この人たちと一緒にいると緊張しちゃうんです。
なんてったって、オモシロとたこ焼きの本場大阪の人たちですからね(汗
1つ1つの言動に気をつけないと自分が切なくなる(違う意味で)
そもそも、このおっちゃん2人とお知り合いになったきっかけは、
元アルバイト先の店長がかつてキャバリエ乗っていて、そのおっちゃん2人もキャバリエに乗っていました。
その車繋がりの知り合いでそっから派生して私とも仲良くしてもらって現在に至るという
まぁ、ざっくりとした説明ですがこんな感じなんです。
お2人とも日曜休み。只今私は奇跡の日曜休み。って事で
何故か私が車のオフ会に連れてっていただける事になりました。
え~おっちゃん2人とも今はプリウスに乗っていらっしゃるので
トヨタ博物館にてのプリウスのオフ会に(汗笑
うわぁぁぁプリウスさして興味無いのに~。
でもオモシロおっちゃん2人がいるし、何とかなるっしょ!って事で行かせていただきました。
まずは!
大阪から名古屋まで迎えにきていただきまして(朝早くからありがとうございます)
中津川まで。(・・・・・・あれ?
ちょっと穴場な御洒落カフェで私もお気に入りのカフェのモーニングをいただきました♪
念願!初、モーニング!!
それより、このカフェに暫く行ってなかったら
メニュー表が変わってるし、駐車場はコンクリになってるし。
流石こけしマスター!!
美大出てる人はやる事違うぜ!なんて思いながら
トヨタ博物館へ向かう事に。
着いたら着いたでいきなり車ほっぽってカレーを食べに行く。
(この人たち、こんなもんです。うん。)
食べ終わって「さぁオフ会始るぞ!」って思ってたら
会議室みたいな所に収容されて、いきなり講義みたいなの始ってしまい、
3人が3人なりのつまらないアピール。
質疑応答の時はおっちゃん2人の「は?!」顔のオンパレード(笑)
てかそもそも論ですよ。
私プリウス乗ってないしね。ウチ、パッソだし。
頭文字のPしか合ってないし。
ってな感じで講義中は余りにアレなんで、いただいたキットカットで遊んでました。
車云々よりPENTAXのこっちの方が気になってしょうがなかった。
後はオーナーさんたちの交流&写真撮影です。
でもプリウスは改造しようにもガッチガチに改造も出来ず?せず??な車が多くて
色も非常に落ち着いた色の方ばかりで、個人的にはもうちょっとパンチが欲しい。
だってその方が楽しいしね。もっとドーーーンといっちゃいなよ~・・・・とかね。
シャア角の付いた車やら
エヴァ仕様になった車やら
何だろ、勢いがないのよね。
エヴァ仕様の車の人に
「中見せてくださーい」と言って扉を開けてもらって写真パシャパシャ撮りながら
「うわぁ~パトレイバーみた~い」といった時のオーナー(たぶん20代)のキョトン顔。
こうゆう所あるんすわ、ウチ(呆笑)
ホントに空気読まなくてごめんね。とこの場を借りて謝っておきます。
絶対見てないだろうけど(笑)
まぁ一緒に行ったおっちゃんも中々のツワモノでして。
プリウスを黄色に全塗装。
しかもプラグイン仕様・・・・・・
の扉が付いてるだけで実際はただの穴ポコがあるだけ(笑)
結構その手の間では有名なんですって。なんせまだ日本に1台しかないから!そんな車w
こんな具合に非常に“キチッ”としたオフ会に参加させていただきました。
最後の抽せん会では私は空気読まずに当たっちゃうしね(笑)
しかもプリウスのキーホルダー。
ここは
「いや、Passoのください!」って言えば良かったかな??
それとも
「こんなんより、回らないホイールキャップください。探してるんで。」
って言えばよかったかな??
どっちみち空気を乱す事この上ないけど。
でもあとで知らないおっちゃんに
獲得したキーホルダーと、キーレスリモコンにはめるプラスチックのケースを交換してもらったけどね。
ただ一個人としては今回のオフ会より、その前後の会話の方が面白かったのは、いたしかたない。
ボイスレコーダー今日はつけっぱなしで音録ってたけど・・・・・・・
編集辛いなぁ。でも編集しないと停止ボタン押し忘れてトイレ行っちゃったから
音姫っぽいリアル音入ってしまってるしなぁ。
ちょっと、編集作業に力を注ぐ努力をする準備をしたいと思います。
久しぶりに腹の底から笑った笑った。
ひやーーーやっぱこうでなくっちゃね!!